忍者ブログ
ドール、スーパードルフィー、フィギュア、クルマの写真
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HONDA GORILLA  &  YAMAHA Vino
db5d5c9b.jpeg
ちょい乗り用の原チャリ。Vinoはらんじぇ専用かな。

HONDA CB750F
misakiti04.jpg
’81モデル。

HONDA CBR900RR
misakiti06.jpg
’01モデル。タンデム用。

DUCATI 999
misakiti01.jpg
’03モデル。いちばんのお気に入り。

JEEP
misakiti05.jpg
一度水没。ヴァージョンアップして復活。

MINI COOPER
topphoto.jpg
初の屋根付き。雨の日でも安心。

全部が納まるガレージを作りたい。

拍手

PR
ほぼ完成。
あとはグリルのスミ入れとナンバープレート。
それからボディの磨き。
あちこちキズ有り。


ステンマフラー。

拍手

テンボスまであと2週間。
みさきちくんのミニは今やっと内装をばらしてシートを切り離したとこ。
1cmくらい下げれば何とかなりそうかな?
それでもだめなら天井の内張り?を取り外せばたぶん大丈夫なはず。
ボディの塗装はやっぱり無理かな。
今回やらなきゃもうやらないような気もするけど。
あ、シートベルトも作らないと。
間に合うのか?

拍手

みさきちくん、マイカーはすでに1台所有してますが、
ジープはテンボスに似合わないからもう1台欲しいと。
で、ちょっと探してみたらみつかりました、ミニクーパー。
中古品なので傷とかあるんで全塗装したいところですが、
ちょっと時間かかりそうなんでどうしようかと。
みさきちくんを乗せるには、シートの座面を低くして位置をずらさないと
頭がつっかえます。
まずはシートの加工。
たぶん乗れるようになるはず。乗れなかったらどうしよう。
あと内装を黒ベースに塗り替え。
可能ならば全塗装。
でもこれ全長60cm、幅30cmなんですがどうやって運びましょう?
mini01.jpg

mini02.jpg

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/07 ビンダルゥ]
[02/06 ビンダルゥ]
[11/05 peixiaoji]
[01/05 あすみ]
[12/31 あすみ]
最新記事
(05/06)
(11/02)
(06/22)
(06/06)
(05/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らんぜがいっちばん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
P R
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]